リフォームQ&A

  • TOP
  • リフォームQ&A

こちらのページでは、お客様からよくあるご質問と家相についてご案内しております。

Q.1 どこまでが無料ですか?

リフォーム、新築工事の設計案と概算のお見積りのご提案までは、無料です。
家作りの想いからリフォームのイメージ、理想の家のイメージを私達に聞かせて下さい!

Q.2 検討中に家を見せなくてはだめですか?

家を見せたくない方もいらっしゃると思いますので、大体のご計画の概要と、間取り、家の広さなどを教えて下されば、大体の概算をお出しする事は可能です。
しかし、家を見させて頂いた方が、より詳細なお見積もりをご提示できます。

Q.3 予算内でリフォームするコツは?

現在の住まいへの不満を書いてチェックシートをつくるのをおすすめします。
漠然としたものが整理されて、リフォームする箇所の優先順位や配分も決めやすくなります。
また、リフォーム雑誌や本・インターネットで情報を収集して、イメージを伝えやすい写真などがあれば切り取るなどして打合せに活用して下さい。
住宅設備機器などの取替の場合は、ショールームに行って実際の使い勝手や、寸法をチェックするのも失敗しない為のポイントです。

Q.4 住みながらリフォーム工事できますか?

小規模なリフォームであれば住みながらのリフォームをオススメしますが、大規模なリフォームは、浴室、トイレなどの設備が使えない期間や、音、ホコリなどのストレスを勘案して、仮住まいをオススメしています。
また、住みながらの工事は引越しや仮住まいの費用がかかりませんが、建物内での荷物の移動や養生を伴いますので、その分費用もかかり、工事期間も長くなる事もございます。

Q.5 家相を気にした方がいいですか?

家相につきましては個人の主観になりますので、お客様が特に家相を気にしたプランのご提案をご希望されない限り、当社からは家相よりもお客様のライフプランやご希望に沿ったプランをご提案させていただいております。

Q.6 家相学とは?

Q.6 家相学とは?

まず家相とは、古代中国で生まれた風水学に先人の生活の知恵を取り入れた、幸せをつかむ住まいづくりの方針です。
地形や気候条件など、その土地が持つ自然環境のパワーである「気」を住まいづくりに生かすことで、陰と陽(静と動)のバランスを取ることを特に重視し、さらに木火土金水の五元素の気が反映することなく引き合っている時に、幸運のパワーが生まれると考えられています。
この陰と陽、五元素のバランスを住まいの中で調えていくことが、家相の基本的な考え方とされています。

Q.7 風水と家相は何が違うの?

前述のように、家相学とは風水学に基づくものであり、また一般にも「家相・風水」などと一括りにされることが多く、あまり明確な区別をされていないのが現状です。
しかし、本来の風水学では、敷地の形や地下の水脈の有無といった「地相」を重視し、家を建てるのによい場所・よくない場所を割り出しますし「墓相」も重要とされています。
これに対し家相学は、家そのものや庭を調えることで幸運を呼びこんでいく、手軽で親しみやすい開運法といえます。

Q.8 「鬼門」の玄関は災いをもたらす?

「鬼門」「裏鬼門」は神様の通り道である方位とされ、それぞれ北東と南西を指します。貴い方位であり、汚してはならない方位であることから、このようなオーバーな表現がされてきましたが、これは玄関が土間で汚れやすかった昔の話だと考えてよいでしょう。
現代では玄関も掃除で清潔に保つことができますし、さらに方位に合わせたインテリアのパワーを徹底的に利用すれば、一発逆転の運気を呼ぶことさえ可能と考えられています。
家相を気にされるのであっても、古い迷信のような考えを恐れるのではなく、前向きに家相学をいかしていきましょう。